宮塩のお勉強部屋

某大学でARまわりの研究をしている学生です。

Unity on WindowsでビルドしたファイルををXcodeに引っ越しするときの流れ

【環境】 Unity 2017.2.0f3 on Windows10 Mac OS X 13.4 Xcode 9.4.1 上記の環境でwindows上のUnityでビルドしたxcodeprojファイルをMacのXcodeに引っ越ししようとしても ".xcodeproj cannot be opened because the project file cannot be parsed." とエラ…

VMWareでUSB接続する方法

macOS on VMwareでiPhoneをUSB接続すると,Xcodeで認識されない & 接続と切断が繰り返される謎現象が起こりました. 色々な記事に書かれている方法を試みましたがなかなかうまくいかず, ようやくこちらの記事で解決したのでメモ. stackoverflow.com 【解決…

【Tip】項目テンプレートの作り方

Visual Studio 2017での項目テンプレートの作り方のメモ 適当にプロジェクトを作ってテンプレートファイルを作成 [プロジェクト]→[テンプレートのエクスポート] 項目テンプレートを選択.その後も適宜選択 "Project/My Exported Templates" ディレクトリにzi…

【Coursera】Deep Learning Specialization - Course 5: Week1 Recurrent Neural Networks

今回からCourse 5のSequence Modelsをやっていきます。 まずはWeek 1です。前回の記事はこちら smygw.hatenablog.com

【Coursera】Deep Learning Specialization - Course 4: Week4 Face recognition & Neural style transfer

今回はWeek4です.前回の記事はこちらです. smygw.hatenablog.com

【AtCoder】初心者あるある

AtCoderは問題を解くスピードも大事ですが、自前の環境で正解を確かめずにそのまま提出すると案外間違えます. 簡単な問題でもローカルで確認することが大事です. この記事では私が実際に間違えた問題や、頻出の引っ掛けなどについて随時更新していきます。

【Coursera】Deep Learning Specialization - Course 4: Week3 Object Detection

今回はWeek3です。前回の記事はこちら。 smygw.hatenablog.com

【Coursera】Deep Learning Specialization - Course 4: Week2 Deep convolutional models: case studies

今回はweek2です。前回の記事はこちら。 smygw.hatenablog.com

【Coursera】Deep Learning Specialization - Course 4: Week1 Convolutional Neural Networks

CourseraのDeep Learning Specialization(5つのコースから構成される)についてのメモ書きです。 Andrew先生のMachin Learningコースは調べるとたくさん資料が出てきますが、 Deep Learningコースは最近開講されたためかあまり出てこないですね。 くじら公園…

DIS2018に参加してきた

6/8~13の5日間でDIS2018@香港に参加してきました。 私はProvocation & Work in Progressという枠でポスター発表を行いました。 (就活をしながらの学会発表なので、発表のクオリティはお察し) ほか、気になった論文がいくつかあったのでメモ程度にこちらにま…

【Coursera】Machine Learningを修了した

1月下旬に始めたCourseraのMachine Learningコースをつい先日終えました。

4月の目標

新年度となり、残り1年で学生も終わるなぁ。。。ということで、 毎月目標を定めて勉強に取り組もうと思います。 (翌月に達成度と新しい目標を書いていこうかな) 意志が弱いので、ブログに載せることで自分にプレッシャーをかけていくスタイル。 とりあえず4…